ようこそ、東京ハレンチ天国へ

昨日はあの方と対談をしました。
12時に起床し、大急ぎで支度をし、13時に家を出発。
電車の中でヘッドホンを聞きながら少し寝て、13時45分に待ち合わせ場所の新宿東口に到着。
そこで14時まで待つが、どうも道に迷っているらしく、13番出口にいるというので13番出口に移動。
そこで彼と初対面する。
そう、彼とは本多さんの事である。この13番出口は新宿アルタに繋がる通路なので、事実上アルタの地下で初対面となりました。
歌舞伎町まで歩き、歌舞伎町のマックでジュースを飲みながら、2時間に渡って対談するが、おそらくこれまで会った投稿者の中でも一番堅い対談になったかもしれない。
対談の内容は、一連のヘッポコ問題、他のハガキ職人、時事、地方競馬ハルウララ、ラジオ、日記など様々で2時間ノンストップで話した。
ヘッポコ問題では、告発をした投稿者の事や・・・・・・・・・・・
そして、今回の対談での本題となったのが「ハガキ職人の定義」だった。
前々から疑問に感じていた事を7月9日の日記で書いて以来、あちこちの日記で議論されるくらいまでになったが、本多さんとの話し合いの結果、一つの結論に導かれました。
その結論については本多さんの方から発表をお願いしたいと思います。
ヒントは枚数ではないです。
日記については自分の日記と他の投稿者の日記の違いについて話し会いましたが、これについては後日、取り上げたいと思っています。
対談が終了し、本多さんと新宿駅まで話しながら歩き、駅で別れた後、新宿のタワレコに行き、ギターウルフのニューアルバムやロッキンロールサミットのアルバム、福井の4人組ギターポップバンドbrownycircusのミニアルバムを聴く。
brownycircusは初めて曲を聴くが、これはJ-POP好きの人にも好感が持てる曲調になっており、SHAKALABBITSを少しポップ寄りにした音楽と言ってもいいです。
これらを聴いて忘れらせる。
その後、水道橋に行き、offt後楽園で大井競馬の馬券を買い、家に帰宅。
馬券の成績はかなり良好でプラスで終えることが出来た。