投稿ページに新たに投稿する目的である青年誌を立ち読みして来たのだが、その雑誌にあったマンガの中で小学生がオレオレ詐欺をしたというのがあったが、これを見て、「これ、現実でも起きそうだな」と思った。
今、アイドルやスポーツ選手など早熟化が進んでいるが、犯罪に関しても早熟化が進んでいると思う。
先のオレオレ詐欺にしても、中学生でやっているのもいるらしいし、中学生で前もここで取り上げたが、薬物の売人や援助交際紹介屋、さらには殺人犯などが出ており、昔も少年犯罪が多かったとはいえ、以前は考えられなかった事まで中学生がやるようになった。
最近、新聞を見ても、中学生が逮捕あるいは補導される記事がよく出ているし、それを教育する立場の教師が逮捕されるニュースもよく出てる。
つまり言えば、家庭だけではなく、教育の現場も崩壊しているため、何もかもが崩壊してしまい、結果、こういう子供達が出てしまってるという。
自分が小・中学生だった頃、学校でちょっと悪さをしただけで怒られただけではなく、教師に平手打ちを食らわされたり、ある時は頭を床に叩き落された事もあった。
叩くくらいなら昔はそれで制裁として、受け入れられていたが、今はPTAの反発がうるさくて、そういう事が出来ない。
親の教育が甘くなって、今では子供のパシリみたいな状態であると自分は思う。
もちろん教師の体罰は悪い事である。書道で相田みつをの詩を書き、ヤクザの言葉と言い張り、卒業文集でその書いた生徒を悪く書いた教師や外国の血が入っているからって、いじめを促進させた教師とかは当然体罰である。しかし、生徒がとんでもない悪事をし、それに対する制裁だったら別に程度によってだが、体罰と見なくてもいいのではと思う。
体で愛の鞭を言わせるのは大人の世界でもある事だと思うし、むしろこれくらい厳しくした方がいいと思う。
しかし、PTAとかがそれに敏感で、すぐに抗議をする。
甘やかしてる親が委員を務めてるから、すぐ何かをしただけで敏感に抗議をする。
体罰で抗議をするのは当たり前だと思うが、しかし、個人的にはその体罰がどういう経緯で起きたのか、あるいはどれくらいの程度だったのかも踏まえてから抗議した方がいいと思います。
体罰容認派ではないけれど、むしろ軟弱化している子供を強くする意味でも大目に見ても言いと思う。
特に最近の子供たちは今の年齢よりもさらに精神年齢は幼稚化してると思うし、善悪の判断もつかなくなっているのではないかと思う。
それに思春期の衝動や欲などが加わって、結果がこういう事態になってしまった。
以前、確か黒磯の中学校で教師がキレた生徒にナイフで殺される事件から、「キレやすい今の子供」というのが議論されていたが、それは今もほとんど変わってなく、今の子供たちはキレやすい。
その要因に食生活などが挙げられるし、さらにもう一つ言えば「現実とバーチャルの区別が付かない子供」が増えていると思う。
昔、「ゲーセンに行くと不良になる」と言われた時代があったが、最近のゲームは昔に比べてさらに危険になったと思う。
特によく言われているのは格闘技ゲームの影響で、事件が起きてるという事だ。
ゲームにはまりすぎてしまう事は、これは子供にとっても大人にとっても同じことで危険な事であり、末期に近くなると、現実と区別が分からなくなる事になる。
子供の場合は大人に比べて影響を受けやすく、ゲームの影響が出やすい。そしてはまりすぎて行った結果・・・・・・・・
一応、ゲームの説明書とかには説明書きもあるが、これを見てる者たちは一体どれ位いるのだろうか・・・・・


教育の現場の崩壊に比べ、今は昔と比べて危険な物が街中だけではなく、家の中にまで進出するようになった。
より高度になったゲームやバイオレンスな小説やマンガ、さらには色々な情報が入りやすいネットなど、子供達が犯罪者に巻き込みやすい物は周りを見渡しても沢山ある。
せめて親が子供に「こういうのは危険なものだよ」など声をかけてもいいのだが、その親との関係も無くなってしまった今では・・・・・・・・
教育とその現場の崩壊、思春期という時期、そして自分達の周りに溢れている物・・・・・・
これらが上手く融合しあった結果が犯罪の早熟化に繋がっているのではないかと思います。
一応、マンガの中ではオレオレ詐欺の被害額は少なかったが、最近は小学生の犯罪者も増えている事から、そのうち万単位でのオレオレ詐欺、あるいは長崎の事件のような凶悪事件もいつ起きてもおかしくないと思います。
本多さんの所で「小学生の死刑囚が出てもおかしくない」と昔書いたことがありますが、この調子ではその死刑を言い渡してもおかしくないくらいの犯罪が小・中学生で起きそうな感じがします。
今の子供たちはどうなっているのか・・・・・そして彼らは、日本はどこに向かおうとしているのか・・・・・
今の子供たちはかなり危険な存在なのではないかと思います。



ちなみにその雑誌の投稿ページに一応2コーナーほど封筒で出しておいたが、正直不安一杯です。
アレでネタあるいはコーナー名いいのだろうかと。
書きやすいのは歓迎だけど、一体何ネタ載せてくれるのかの疑問もありますし、明日もう一度マンガ喫茶で調べて、また書いてみようかなと思います。