http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041030id21.htm
こういった新聞はタブロイド化してもいいが、ただ、競馬新聞はタブロイド版にしないで欲しいと思う。
現にケイシュウニュースが中央版でタブロイド版にしたら、すぐに無くなってしまったし、某競馬場の競馬新聞など、タブロイド版で、小さい上、4面までしかなく、情報量は少なく、しかも500円と高い上、本紙記者の予想欄が上2つは地元紙とスポーツ紙のを使っているし、これじゃ併設してある中央競馬場外の客を持って来れないはずだよ。あんなに情報量が少ない上、高いんじゃ。(主催者のやる気も問題あったけど。ちなみに同じブロックの某競馬場にもダメです)
あれで500円じゃ、36レース掲載で410円の「1馬」の方がまだ親切だよ。
競馬新聞をタブロイドにしてしまうと、その分、情報量が減ってしまうから、止めたほうがいいのではと思う。まだ資金のある中央なら、面を増やせば、対応できると思うが、しかし、ただでさえ、情報量の少ない地方の場合、経費削減とかでタブロイドにしてしまうと、さらに情報量が減ってしまい、売り上げが減ってしまうと思います。
やはり競馬新聞というのは大判の方がよろしいのでしょうか。情報量とかの事を考えると。
個人的には大判だけではなく、マガジンタイプの競馬新聞がいいのではと思います。
既に岩手のケイシュウや金沢の全紙、福山のキンキ、高知の中島高級などが導入していますが、これだと新聞を折って、レース毎に区切る必要が無くなり、持って観戦する事もできるし、持ちながら予想することも大判より予想しやすくなる事や、他場発売レースの時、大判だとレース分、面を割いてしまうため、他のレースの情報量が減るが、マガジンタイプだとページを作ればいい訳だから、情報量も減らずに済むと思います。
中央でも36レース対応となると、1馬とかだと、東京面、京都面、福島面とあるから、3つの面からレースを探しす作業が面倒になりますが、マガジンタイプだとレーシングプログラムのようにすれば、探すのも楽になるし、見ながらレースも観戦できるし、馬三郎や1馬など、36レース対応の競馬新聞はマガジンタイプに変えるのも売り上げを伸ばすいい手じゃないかと思います。
マガジンタイプにすると、経費が掛かって、値上げする気もしますが、ただ、見易さの面とかを考えれば、値上げしても元は返せると思います。
新聞じゃなくなっちゃうけど、マガジンタイプの競馬新聞が個人的には増えて欲しいと思いますが、どうかな。
話戻して、他にタブロイドにするならという事で考えたら、あとは業界紙辺りかなと思いますが、もうやっていそうだし(やっていない所はタブロイドにしてもいいかなと思いますが。地方紙でもいいと思いましたが、色々記事ページが多い事を考えると・・・・むしろ、夕刊はタブロイドの方がいいと思います。大判であんなにペラペラじゃ、夕刊デイリーもタブロイドの方がいいのでは。
こうして見ると、夕刊だとか、業界紙とか、この辺りですかね。タブロイドにするなら。
夕刊フジも小さいけど、なんかマガジンタイプみたいだし、マガジンにしてもおかしくなさそう。
さすがに東スポはどっちにもなって欲しくないですが。

追記)タブロイドと言って、競馬新聞が夕刊フジみたいのならいいが、某競馬場みたいのは・・・・
タブロイド雑誌みたいな競馬新聞もいいが。



あっ、チャットに行くの忘れてた。
でも、一部見てたけど、入り込め無そうな感じでした。
あまりアイドルの話題もないし、時事とこれくらいですから・・・・・・
この後はJBCもあるし、忙しさは変わりそうも無い・・・・・
おいおい、トップ10圏内かよ。木村カエラ
デイリーの順位が26日付から、8位→8位→11位→7位と来てる。
この調子だと、何とかギリギリで行けるかも。
前作の16位を超えるのは、確実のようですな。これだと。
関西の投稿者からも人気が出ているし、関東だけではなく、向こうの方にも知名度が広まればいいですが・・・・